かなしゃる島blog

ずっと、奄美大島で暮らしたい
カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2024 >>

最近のこと

カテゴリー

バックナンバー

Profile

コメントありがとう

最近のトラックバック

QRコード
<< あけましておめでとうございます | main | 年末年始のできごと(裏) >>

年末年始のできごと(表)

はじめて過ごす、シマでの年越し。
12/31は、4時まで仕事をして、
6時まで「やっつけ」大掃除、
「かずみ」で年越しそばと豚骨(ウヮンフネ)を食べました。
ゲンコツに肉ついたまま、ごん、って出てくる。でっかい…
シマでは、年越しそば、というのは元々なくて、
豚骨を食べるのが決まりだそうです。
豚骨は、塩豚を煮たもの。
突然レシピで書いたような、かんたん塩豚ではなくて、
本格的に塩を効かせて保存がきくようにしてあるものです。
大きな塊だから、塩抜き加減がちょっと難しいみたい。
昔はどこの家でも正月用に、海辺に出て飼ってる豚をツブしたのだそうで…
(今は、屠殺には免許がいるために行われてませんけど)

7時半にASIVIへ。
かずみ姉、中孝介くん、前山真吾くん3人でのシマ唄や、
カサリンチュ、ビガーパンツ、スネオブラジャーズ…
12時直前になって、カウントダウンを迎えようとするお客さんで超満員になってきました。
けれど、11時59分にX-JAPANの「紅」のコピーの演奏が終わって舞台暗転。
次のセッティングしてる間に、フツウに年があけていきます。

…結局、17分押しでカウントダウン。
こんなトコでも島時間。誰も怒ってないし、いいわー。

まだまだイベントは続くのだけれど、ねむーくなってきたので退散。
このあとピンポンズも出て、正式に貴島康男くんの脱退を発表したみたいです。
高千穂神社で初詣をして、帰宅しました。

1/1の朝は、同居人の実家で三献(さんごん)。
本土でいうお雑煮のような汁椀、お刺身、鶏汁、の順番にいただきます。
椀が二つあるのが不思議な感じです。
それぞれの内容は、家によって場所によって様々みたいですが、汁は二つ。
ふっと、関東のお雑煮が恋しくなって、あとで作ってみました。

実家に電話をして、新年の挨拶。
いつも強気なじいちゃんですら、「お前がいないと寂しい」
なんて言うので、少し泣けてきちゃいました。
書いた人 靴屋 | comments(0) | trackbacks(0) |




コメント


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://iurico.tblog.jp/trackback/68713
トラックバック




iurico_をフォローしましょう
オススメ
SWITCH Vol.20 No.6(JUNE 2002)
SWITCH Vol.20 No.6(JUNE 2002)

故郷での撮影とインタビュー、
シマ唄の解説、
ほかに、大島保克さんの記事も。

奄美、もっと知りたい―ガイドブックが書かない奄美の懐
奄美、もっと知りたい―ガイドブックが書かない奄美の懐

ガイドブックでは浅すぎ、専門書では難しすぎる奄美。
これは、読みやすくて、しかも知りたいことが詰まってます。

ムンユスィ―魂のふるさと 奄美の素顔
ムンユスィ―魂のふるさと 奄美の素顔

「ムンユスィ」
自然から学ぶこと、
世代を超えて伝わる智恵、
見えない何かを感じとること…
山川さらさん著。

REALSTEP
REALSTEP

SKA FLAMES。
メンバー2人が奄美出身です。
現在、ヘビーローテーション中。


奄美まるごと小百科―奄美をもっと楽しむ146項目
奄美まるごと小百科―奄美をもっと楽しむ146項目

奄美に赴任した小学校の先生、蔵満逸司さんの本。2006年4月に鹿児島に戻られましたけど…シマに残してくれたものは大きいです。

奄美食(うまいもの)紀行
奄美食(うまいもの)紀行

蔵満先生の奄美グルメ?本。





サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
かめのための基本食テトラレプトミン220g
Link