かなしゃる島blog

ずっと、奄美大島で暮らしたい
カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< April 2009 >>

最近のこと

カテゴリー

バックナンバー

Profile

コメントありがとう

最近のトラックバック

QRコード

手作りのほうき


アースデイでお隣だった、ほうき屋さん。
やっぱり買っちゃいました。

だって見てください、こんなに美しい道具!お店のもの全部買い占めて、壁一面に飾りたくなるほど、どれにしようか迷って…

この2つ、実は用途が違います。

左は小さな束が5本合わさっています。
昔は職人さんの賃金が、1束いくらだったそうで、
どれだけ細かくできるか、競い合って磨かれた技術だそうです。
束がしっかりしているので、洋服のブラシ掛けや、テーブルクロスを払うのに向いています。

右も、原料のホウキモロコシは同じ位の量だと思いますが、
放射状に広げてあって、当たりが柔らか。
パンくずやパソコンのキーボードなど、そっと払いたいものに向いてます。

そういえば、
ほうきには魔除けの意味もありました。
島の某ご家庭では、あまりに毎晩、ご主人を訪ねてお客さんが来るので、
たまりかねた奥さんが、玄関にほうきを逆さにして立てた事があったそうです。
なるほど、そういう風に使うのね

小ちゃいストラップもありましたが、それでももちろん、薬味をちょいちょいするのとかに使えます。

この中津箒は、神奈川県愛甲郡愛川町中津の伝統技術。実家と同じ神奈川県なのに、全然知りませんでした。

博物館もあるそうです。いつか行ってみたい。



(株)まちづくり山上
http://www.shimingura-tsuneemon.biz/


書いた人 靴屋 | comments(4) | trackbacks(0) |




婚活成功?


お昼に代々木公園を出ると、オープンカーに花嫁、花婿。
ドラマの宣伝でした。やるなあ…
書いた人 靴屋 | comments(0) | trackbacks(0) |




奄美の泥あそび 看板


これです。

フエルトに、糸になる前の羊毛を挟みこんでます。
書いた人 靴屋 | comments(0) | trackbacks(0) |




アースデイ東京2009、今日まで!

奄美の泥染めTシャツプロジェクト「奄美の泥あそび」

土曜日にご来店いただいた皆さま、ありがっさまりょん!
今日もアースガーデンの37番ブースに出店しています。

夜なべして作ったフエルトの看板も好評なので、もう心の中で密かに、ヘンな踊りを踊っています。


東京・代々木公園でやってます。手作りとかエコとか有機とかマクロビとか。おいしい屋台もたくさんあるので、1日じゃ足りないくらい楽しめますよ。

同じテントの、お隣りさんはホウキ職人さんで、若手集団なのにすごく手際よく、実演、というか商品をその場で作っていて、またそれが可愛いのです。
1本買って、飛んで帰ろうと思ってます(*^ー^*)
書いた人 靴屋 | comments(0) | trackbacks(0) |



iurico_をフォローしましょう
オススメ
SWITCH Vol.20 No.6(JUNE 2002)
SWITCH Vol.20 No.6(JUNE 2002)

故郷での撮影とインタビュー、
シマ唄の解説、
ほかに、大島保克さんの記事も。

奄美、もっと知りたい―ガイドブックが書かない奄美の懐
奄美、もっと知りたい―ガイドブックが書かない奄美の懐

ガイドブックでは浅すぎ、専門書では難しすぎる奄美。
これは、読みやすくて、しかも知りたいことが詰まってます。

ムンユスィ―魂のふるさと 奄美の素顔
ムンユスィ―魂のふるさと 奄美の素顔

「ムンユスィ」
自然から学ぶこと、
世代を超えて伝わる智恵、
見えない何かを感じとること…
山川さらさん著。

REALSTEP
REALSTEP

SKA FLAMES。
メンバー2人が奄美出身です。
現在、ヘビーローテーション中。


奄美まるごと小百科―奄美をもっと楽しむ146項目
奄美まるごと小百科―奄美をもっと楽しむ146項目

奄美に赴任した小学校の先生、蔵満逸司さんの本。2006年4月に鹿児島に戻られましたけど…シマに残してくれたものは大きいです。

奄美食(うまいもの)紀行
奄美食(うまいもの)紀行

蔵満先生の奄美グルメ?本。





サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
かめのための基本食テトラレプトミン220g
Link